Good Com Fundの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

不動産投資型クラウドファンディング業界にはさまざまな会社が参入しています。

不動産投資型クラウドファンディングは少額から不動産投資ができるサービスとして人気が高まっており、利用者も増えています。

ただ、多くのサービスでは「匿名組合型」を採用しており、投資家は不動産の所有者ではありません。

節税効果もなく、物足りなさを感じている方もいるでしょう。

そんな方におすすめなのが「Good Com Fund(グッドコムファンド)」です。

Good Com Fundは「任意組合型」の仕組みを採用しているので、投資家が実質的に不動産を購入していることになります。

しかし、Good Com Fundはまだ募集されたファンドが少ないため、詳しく知らない方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事ではGood Com Fundの評判や口コミ、メリットや実績などについて解説します。

実際に不動産を所有したい方や、Good Com Fundに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

Good Com Fundの公式サイトはこちら⇒

☆編集部おすすめ「オルタナバンク」が、総額300万円の一大キャンペーン実施中!☆

1万円の少額から投資を始められる「不動産クラウドファンディング」や「ソーシャルレンディング」などのサービスが人気を集めています。

当サイトでも多くの少額投資サービスを紹介してきましたが、中でもおすすめなのが、SAMURAI証券株式会社が運営する「オルタナバンク」です。

SAMURAI証券株式会社は、資本金5,000万円以上など取得ハードルの高い第一種金融商品取引業者を取得している企業です。(資本金は2億円を超えています。)

そんなSAMURAI証券株式会社が運営するオルタナバンクの特徴は主に下記の6つです。

1.3.75~8%の堅実な商品や高利回り商品を扱っている
2.過去の元本償還率100%
3.月3件〜5件の高頻度で募集しているから当選しやすい
4.1万円の少額から始められる
5.1ヶ月ほどの超短期運用から20ヶ月程度の中長期の運用期間の商品を幅広く扱っている。
6.オルタナティブ投資※プラットフォームで人気No.1

オルタナティブ投資とは・・・上場株式や債券のような「伝統的資産」以外へ投資すること。不動産投資や⾦投資、未上場株式投資など、流動性・換金性が低い代わりに潜在的なリターンが大きく、経済動向の急激な変動の影響を受けにくいため、 「中・長期的な運用」や「将来に向けた資産形成」の手段として注目を集めています。

昨今人気の不動産クラウドファンディングは、人気がありすぎてなかなか投資ができないケースも多いです。

オルタナバンクは募集額も大きい上に募集頻度も多く、まだ穴場のサービスなので、商品への当選確率が高い点が大きな魅力ですね。

またオルタナバンクは、最大100,000円分キャッシュバックキャンペーンを実施しています!

オルタナバンクの中でも過去最大規模のキャンペーンですが、キャンペーンは予告なく終了する可能性があるので、興味がある人は無料の会員登録だけでも今のうちに済ませておくことをおすすめします。

>>>> オルタナバンクの公式サイトへ<<<<

\優良ファンド情報をいち早く知りたい人必見!/

最新ファンド情報の無料メールマガジン配信中!

Fund Searchでは、最新の不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングなどに関するお役立ち情報をメルマガで配信しています。

Fund Searchのメルマガに登録いただければ、

  • 募集中のファンド情報一覧
  • 募集予定のファンド情報一覧
  • 最新の不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングのキャンペーン情報

などのお役立ち情報を、週に1回受け取ることができます。

メルマガの解約はリンク一つですぐに実施できますので、ぜひお気軽に登録ください。

下記のスペースにメールアドレスの入力していただき、「登録する」ボタンをお願いします。

Good Com Fundの評判・口コミは?実際に投資している人の声を紹介!

Good Com Fund 評判や口コミを見ていきましょう。

良い口コミと悪い口コミの両方を確認していきます。

Good Com Fundの良い評判・口コミ

まずはGood Com Fundの良い評判や口コミを紹介します。

最近は「わかちあいファンド」と、匿名組合ではなく任意組合の「Good Com Fund」に注目しています。
Good Com Fundの第2号ファンドが発表されましたね!
Good Com Fundの第2号ファンドが9/1(木)から先着順で開始されます!

募集金額:68,000,000円

想定利回り:3.97%

想定運用期間:180ヶ月

一口出資金額:100,000円

Good Com Fundは任意組合型を採用している点を注目している方がいました。

任意組合型を取り扱っているサービスは少ないので、気になるようです。

また第2号ファンドが募集される情報をチェックしている口コミも複数投稿されていました。

Good Com Fundのファンドが気になっている方は、一定数いるようです。

Good Com Fundの悪い評判・口コミ

次にGood Com Fundの悪い口コミや評判も探してみましたが、見つかりませんでした。

こちらは見つかり次第、追記していきます。

Good Com Fundの公式サイトはこちら⇒

Good Com Fundの強み・メリット4選

Good Com Fund の強みやメリットはこちらの4点です。

  • 節税効果が期待できる
  • ブランドマンションに投資ができる
  • 運営会社は東証プライム市場に上場している
  • 1口10万円から投資ができる

それぞれ見ていきましょう。

Good Com Fundの強み・メリット1.節税効果が期待できる

Good Com Fundでは任意組合型の仕組みを採用しています。

任意組合型は不動産を実質的に所有していることになるため、相続税の対象になります。

現金を不動産に置きかえることで、資産評価額の圧縮につながるのです。

多くの不動産投資型クラウドファンディングでは匿名組合型なので、節税効果は期待できません。

税金対策をしたい方にとって、Good Com Fundを利用することは大きなメリットになるでしょう。

Good Com Fundの強み・メリット2.ブランドマンションに投資ができる

Good Com Fundの投資対象は自社ブランドマンションのGENOVIAシリーズです。

GENOVIAシリーズは東京23区にあり、最寄駅から徒歩10分圏内に立地している物件が多くあります。

そのため賃貸需要が多く、安定した賃料収入が見込まれるのです。

また高級感のあるエントランスや緑化デザインを取り入れており、入居者にとって魅力的にうつるマンション作りを心がけています。

Good Com Fundの強み・メリット3.運営会社は東証プライム市場に上場している

Good Com Fundの運営会社である「株式会社グッドコムアセット」は東証プライム市場に上場しています。

数ある不動産投資型クラウドファンディングサービスの中で、上場企業が運営しているケースはまだ少数です。

社会的信用度や知名度は非上場企業と比べると高く、安心して投資ができるでしょう。

Good Com Fundの強み・メリット4. 1口10万円から投資ができる

Good Com Fundの最小投資金額は1口10万円です。

他社の不動産投資型クラウドファンディングでは1口1万円から投資できるサービスもあり、高く感じてしまうかもしれません。

しかし、都心のブランドマンションを所有する権利を10万円で購入できると考えれば、安いと感じるのではないでしょうか。

Good Com Fundの公式サイトはこちら⇒

Good Com Fundの注意点・デメリット3選

Good Com Fundの注意点やデメリットはこの3点です。

  • 運用期間が15年と長い
  • 償還実績がない
  • 途中解約ができない

それぞれ見ていきましょう。

Good Com Fundの注意点・デメリット1.運用期間が15年と長い

2022年12月時点で組成されているファンドは1件あります。

運用期間が15年とかなりの長期に設定されています。

使わない資金を長期間運用したい方には良い条件ですが、短期投資を希望している方にとっては長すぎるでしょう。

Good Com Fundの注意点・デメリット2.償還実績がない

Good Com Fundではまだ満期償還したファンドがありません。

2022年12月時点で組成されているファンドの運用期間が15年という長いスパンに設定されているため、償還実績としてカウントされるのはしばらく先になります。

出資金が手元に返ってくるのか、過去の運用実績はどうだったのか、などを確認したい方にとっては、気になる点だととらえられてしまうかもしれません。

Good Com Fundの注意点・デメリット3.途中解約ができない

Good Com Fundでは原則として途中解約ができません。

電子交付した「契約成立時書面」を受け取った日から数えて8日を経過するまでは、クーリングオフができます。

なお、クーリングオフ期間を過ぎたあとの途中解約については、やむを得ない事由がある場合のみ解約ができると公式サイトに記載されていました。

ただ、基本的には途中解約ができないものだと考えておいた方がよいでしょう。

Good Com Fundのリスク2選

Good Com Fundのリスクを2つ紹介します。

Good Com Fundのリスク1.元本保証ではない

Good Com Fundで出資をした場合、元本は保証されません。

賃料の下落や売却価格が購入価格を下回るなどの要因により、元本割れを起こす可能性があります。

Good Com Fundのリスク2.運営会社が倒産するおそれがある

運営会社である株式会社グッドコムアセットが倒産してしまうと、Good Com Fundの運営に支障が生じます。

株式会社グッドコムアセットは東証プライム市場に上場しているため、ある程度の信頼性はありますが絶対に倒産しないとは言い切れません。

どんな会社でも倒産するリスクがあることを頭に入れておき、リスク管理をしてください。

Good Com Fundの公式サイトはこちら⇒

Good Com Fundは儲かる?実績を確認

2022年12月時点では、Good Com Fundで募集されたファンドは1件です。

そのうちの1件は運用中であり、分配金が投資家の指定口座に振り込みされたと公式サイトに記載されていました。

運用期間は15年なのでどうなるかは分かりませんが、今のところ、問題なく運用しているようです。

以上の内容をふまえると、Good Com Fundで投資をすれば儲かると判断できます。

Good Com Fundの仕組みをわかりやすく解説

Good Com Fundは不動産投資型クラウドファンディングの仕組みを採用しています。

不動産投資型クラウドファンディングとはインターネット上で不特定多数の投資家が小口で資金提供を行い、運用状況に応じて分配金を受け取る仕組みのことです。

Good Com Fundでは任意組合型の契約を結んでおり、投資家は実質的に不動産を所有します。

匿名組合型では利用できない節税効果が期待できる点もメリットといえるでしょう。

Good Com Fundを利用する流れはこちらを参考にしてください。

  1. 投資家は不動産特定共同事業者である株式会社グッドコムアセットと、任意組合契約を締結する
  2. 投資したいファンドに申し込みを行う
  3. ファンドの募集金額に達成次第、任意組合を組成する
  4. 任意組合は集まった出資金で対象不動産を取得する
  5. 任意組合は賃貸管理会社(株式会社グッドコム)と集金代行契約を締結し、賃料を受け取る
  6. 任意組合は受け取った賃料から必要経費を差し引いた分を、出資割合に応じて出資者に分配する

Good Com Fundの公式サイトはこちら⇒

Good Com Fundに税金はかかる?

Good Com Fundで受け取る分配金には税金がかかります。

Good Com Fundは確定申告が必要な場合がある

分配金は不動産所得に分類されます。

源泉徴収はされないので、投資家自身で確定申告を行ってください。

確定申告に必要な決算資料等は株式会社グッドコムアセットから渡されます。

なお、確定申告に関する判断や助言は株式会社グッドコムアセットではできません。

不明な点は所轄の税務署や税理士に相談してください。

Good Com Fundは「長期間使わない資金を不動産投資に回したい人」におすすめ!

Good Com Fundで組成されているファンドの運用期間は15年と長期間に渡ります。

長期投資なら満期償還後、新たな投資先のファンドを探す手間も省けます。

また、Good Com Fundなら現物不動産のような物件の修繕や入居者対応も必要ありません。

原則として一度投資したら解約ができないため、長期間使わない資金を不動産投資に回したい方は、Good Com Fundが適しているでしょう。

Good Com Fundの公式サイトはこちら⇒

Good Com Fundの運営会社情報

Good Com Fundの運営会社は「株式会社グッドコムアセット」です。

マンションの企画や開発、不動産のコンサルティング業などを行っています。

東証プライム市場に上場しており、信頼性の高い会社だと判断できるでしょう。

株式会社グッドコムアセットの会社概要

株式会社グッドコムアセットの詳細情報は以下の通りです。

商号 株式会社グッドコムアセット
上場市場 プライム市場(市場証券コード:3475)
本社所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿七丁目20番1号 住友不動産西新宿ビル17F
免許番号 宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第9957号

不動産特定共同事業 東京都知事 第124号

加盟団体 (公社)全日本不動産協会会員

(公社)不動産保証協会会員

(公財)暴力団追放運動推進都民センター賛助会員

(一般)全国住宅産業協会

(一般)日本経済団体連合会

(一般)不動産証券化協会

(一般)新しい都市環境を考える会

代表者 代表取締役社長 長嶋 義和
設立 2005年11月
資本金 15億9,539万円(2022年4月28日時点)
事業内容 マンションの企画、開発、分譲

マンションの建物管理、賃貸管理

不動産に関するコンサルティング業

損害保険代理店業

まとめ

Good Com Fundは運営会社である株式会社グッドコムアセットのブランドマンションに投資できる、不動産投資型クラウドファンディングです。

口コミの数は少ないものの、新しいファンドに注目しているとの声が複数投稿されていました。

Good Com Fundのメリットは任意組合型の仕組みを採用している点です。

現物不動産を実質的に所有していることになり、節税効果が期待できます。

さらに投資対象は賃貸需要のある東京都内のマンションなので、安定した賃料が期待できます。

一方で運用期間が15年と長く、原則として途中解約できない点は注意してください。

しばらく使う予定のない資金を不動産投資に回したい方は、Good Com Fundの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

Good Com Fundの公式サイトはこちら⇒

\優良ファンド情報をいち早く知りたい人必見!/

最新ファンド情報の無料メールマガジン配信中!

Fund Searchでは、最新の不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングなどに関するお役立ち情報をメルマガで配信しています。

Fund Searchのメルマガに登録いただければ、

  • 募集中のファンド情報一覧
  • 募集予定のファンド情報一覧
  • 最新の不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングのキャンペーン情報

などのお役立ち情報を、週に1回受け取ることができます。

メルマガの解約はリンク一つですぐに実施できますので、ぜひお気軽に登録ください。

下記のスペースにメールアドレスの入力していただき、「登録する」ボタンをお願いします。

  • コメント: 0

関連記事

  1. B-Denの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  2. KORYO Fundingの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  3. FUNDROPの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  4. DL Fundingの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  5. MISAWA SMART FUNDの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  6. TECROWDの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  7. RENOSY クラウドファンディングの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  8. GATES Fundingの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  9. ゴコウファンドの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  10. TSON FUNDINGの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  11. bitREALTYの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  12. えんfundingの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  13. わかちあいファンドの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  14. CROWD BUILDSの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  15. AGクラウドファンディングの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績、儲かるかまで徹底解説!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリ

  1. ちょこっと不動産の評判・口コミはどう?メリット・デメリットから…

  2. FUNDROPの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実…

  3. COOLの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリスク、実績…

  4. みんなdeマンション経営の評判・口コミはどう?メリット・デメリッ…

  5. おにぎりFUNDINGの評判・口コミはどう?メリット・デメリットからリ…

ファンドの募集情報をTwitterで配信中!

毎日ファンド募集情報配信中!

\ 最新のファンド情報を毎週配信中 /
メルマガに登録すれば、好条件のファンド情報や限定キャンペーン情報を見逃さずにチェックできます!
無料メルマガ登録はコチラ
\ 最新のファンド情報を毎週配信中 /
好条件のファンド情報や限定キャンペーン情報満載!
無料メルマガ登録